既婚者サークルでは何をする?参加が不安な場合の対処法も

結婚当時は幸せいっぱいだった生活も、年げつを重ねるごとに、刺激が少なくなる…そんな経験ありませんか?性別に限らず、自分の居場所はいつまでも必要なものです。

昨今では、既婚者向けのサークルもあり、結婚後でも自分が楽しめる場所を求める人も多いでしょう。既婚者パーティー、既婚者合コンと呼ばれる場合もあります。

ただ、既婚者の場合、どんなサークルであれ異性と知り合う場所と考えると「不倫を疑われるのでは」と感じますよね。しかし、既婚者でもサークルに参加するメリット・デメリットやサークル以外の活用方法を知っておくと、安心して交友関係が広げられたり、自分の居場所・楽しみを見出すことができますよ!

既婚者のサークルとはどんなもの?どんな目的で誰が集まる?

既婚者のサークルは同世代と集まって話ができるチャンスです。目的は人によってさまざまですので、ご自分がどんな目的で参加したいのかを考えてみてください。

同年代と集まれるチャンス

結婚すると人付き合いが家族や仕事関係に限られて、同世代や同じ境遇の人と知り合う機会があまりないですよね。既婚者で同じくらいの年齢の人と交流したい場合は年齢層から探す方法があります。

サークルによって開催コンセプトは以下のようにさまざまなので、自分に合ったサークルを見つけられますよ。

・会話を楽しむ会
・高収入・高学歴の既婚者男性と話す会

・スタイルが良い女性が参加している会

・料理を楽しむ会

・1人で参加の方のみの会

目的は人により違いがある

既婚者で異性と会うサークルと聞くと、「不倫が目的では」と思う方もいらっしゃるでしょう。しかし、多くの参加者は友達作りが目的です。

ずっと参加し続けているものや趣味がある人はその活動を通じて出会いもあるでしょうが、ない人は今から友達を探すのも難しいですよね。既婚者同士だからこそ話が通じる話題があったり、自分のちょっとした趣味で話ができるのも良いですよね。

認知度はまだ低いですが、セカンドパートナーを探している人もいます。配偶者以外にも恋愛感情を持つ異性のことを言います。

【参考:e-vans「「セカンドパートナー」ってどんな関係?」

既婚者のサークルに参加するメリットとデメリットは何?

既婚者だけのサークルはメリットがある反面、デメリットがあります。しかし、デメリットを知っていれば注意すべき点が見えてくるでしょう。

メリット①気分転換になる

既婚者のサークルの1番のメリットは非日常を味わえて、気分転換になる点です。新しい人と出会い、何を話そうかを考えるドキドキ感であったり、相手の話を聞いて新鮮さを感じられます。

また、普段はしないおしゃれをするだけでも気分転換になりますよね。同じ日常生活を繰り返すだけではいつもと同じメイクや髪型、服装になってしまいがちです。身だしなみを整えて、それを評価してもらえるのも嬉しい経験となりますよ。

メリット②既婚者同士で話が合う

同じ年代で既婚者という条件が合っているので、話が合いやすいです。お互いが既婚者だとわかっているので、余計な気を遣ったり、詮索をする必要がありません。純粋に趣味や共通の興味などで盛り上がれます。

同じ年代・既婚者ならではの悩みを解決できるのもメリットの1つです。いきなり家庭の愚痴などをこぼすのは避けるのが良いですが、仲が深まれば夫婦間の悩みなども話せるでしょう。

デメリットもある

不倫関係が目的ではなくても、魅力的な異性に出会うと、つい関係が行きすぎてしまう可能性があります。どこまでの関係性にするか、自分の中でルールをしっかり決めておきましょう。お相手の行為が発展しそうになったら、しっかり断る勇気が必要です。

また、人によって不倫であるかどうかの境界線はさまざまですので、実際には不倫だと思っていなくても疑われる可能性があります。既婚者のサークルで出会った人と2人きりで会うのは慎重に行いましょう。

既婚者のサークルに行きたいけれど不安なときはどうする?

直接会うのが不安であったり、プライバシー面が心配な方も多いでしょう。既婚者の出会いにはサークルだけでなくマッチングアプリもありますよ。

既婚者専用のマッチングアプリがある

マッチングアプリはこれまで婚活など独身者を対象としていましたので、そこに既婚者が入っていくとトラブルになる事例がありました。しかし、最近では既婚者専用のマッチングアプリがあります。既婚者同士でマッチングするため、既婚者である事実を隠す必要がありません。

遠方の人とも出会えるチャンス

既婚者のサークルは開催された地域の人が集まりやすいですが、マッチングアプリでは遠方の人とも出会えます。直接会わずにメールでのやり取りをメインにしたい方にはマッチングアプリを使うのがオススメですよ。

会員制のマッチングアプリが安心

近場で開催されているサークルでは、知っている人に出会わないかが心配ですよね。会員制のマッチングアプリは限定された人しか閲覧ができないので安心です。プライバシーの観点から、匿名や顔写真をぼかした加工をしているマッチングアプリを使うと、身元がばれる心配がありません。

まとめ

既婚者でも異性の友達が欲しかったり、共通の話題で話せる友達が欲しい方もいらっしゃるでしょう。中にはセカンドパートナーを探している方もいると思います。その場合は、既婚者のサークルに参加すると交友関係を広げられますよ。

さまざまな趣旨の既婚者だけのサークルがあり、1人での参加も可能です。同じ境遇だからこそ話題が合ったり、気分転換になるメリットがあります。サークルに参加するのが不安な場合は既婚者専用のマッチングアプリを使って、異性との交流ができますよ。